ウェットタイプ対応

野菜入りキャットフードメリットの詳細

愛猫に元気で長生きしてほしいと考えるのは飼い主として当然のことです。
そして、元気で長生きできるよう、飼い主は健康管理の中でも食生活を気遣うものです。
私たち人間が食生活をより良いものにしようとすると、バランスのとれた食事を心がけます。
そのため、多くの人がキャットフードを与えながら『こんなに偏った食事でよいの?』と疑問にもったことがあるでしょう。
そこで、ここでは猫にとって必要な栄養素がどのようなものであるか、また野菜が必要なのかを紹介します。

基本的にキャットフードは肉や魚のたんぱく質がメインです。
これは、猫が肉食だからです。
肉食と言うとライオンのような動物をイメージしがちですが、犬や猫も肉食です。
肉食である猫には野菜を食べる習慣がないので、必要な栄養素の大半をたんぱく質が占めています。
しかし、完全肉食であっても猫にとって必要な栄養成分はたんぱく質だけではありません。
次に大切なのが食物繊維であり、それに野菜が役立つと言われています。

食物繊維は毛玉対策や便秘対策に役立ちます。
猫は毛づくろいをする習性があります。
毛づくろいの際には舌が櫛の役割をします。
そのため、舌で体を舐めて毛並みをそろえのですが、舌に引っかかった毛を猫は飲み込んでしまいます。
飲み込んだ毛は吐き出したり便になって出てきます。
これをスムーズに行うのに食物繊維が役立つと言われています。
また、室内飼いの猫は運動不足になりがちで便秘になりやすいと言われています。
人間も便秘になると辛いですが、体が小さい猫はもっと辛いのです。
そこで、スムーズに便が出るよう食物繊維を摂ることがよいとされています。

ペットショップやホームセンターでよく見かける猫草は食物繊維の一つです。
猫草を食べる猫はさらに野菜を摂る必要はありませんが、猫草を好まない猫は野菜を摂ることがおすすめです。
では、どうやって野菜を与えるのがよいのでしょう。
一番おすすめの方法は野菜入りのキャットフードを与えることです。
もちろん、キャベツやブロッコリーを自分で茹でて与えるのも一つの方法です。
しかし、ネギ類を与えてはいけないため調理の際に混ざらないよう気を付けなければならなかったり、消化しやすいよう細かくしたり手間がかかります。
そこで、猫の体に負担なく吸収しやすいよう作られたキャットフードを購入して与えるほうが手間もかからず続けられて良いでしょう。

Copyright(C) 2013 猫に欠かす事ができない大事な事 All Rights Reserved.